こんばんは、紙野みかです

先月の売り上げは、零戦が7機で内ラジコン仕様が5機
ムスタングが3機で内ラジコン仕様が2機
T4のグライダーが、1機
Su27フランカーのグライダーも1機
セキセイインコが一羽
スロットカーシャーシが3台
以上で、しめて3万円近く行きました
5月にラジコン飛行機の開発を初めて、6月に出品しました
それから約半年かかりましたけど、自分の作った物の売り上げが1万円を超えました。
まぁその間に、随分と余計な事もしましたし、余計な物もつくりましたけど、商売とはそういうものでしょう
とあるサイトでハンドメイドを始めたら、先ずは月に1万円以上の、売り上げを目指しましょうとありました、月に1万円以上の売り上げを、出す事も、大変だそうです。
まぁボクはハンドメイド作家じゃないし、ハンドメイド作品なんか作ってないけど、個人で物を作ってネットで売っているという事は一緒ですね
結局、ハンドメイド作品はハンドメイドサイトで売るのがいいようで、個人メーカーの量産品ならヤフオクで売った方がいいようです。
ハンドメイドサイトのユーザーの大半が手作り品が好きなのでしょう
世の中に一つしかない、手作りの暖かみのある素朴なアイテムを好むのでしょうね
ボクには、その感覚が理解出来ませんけど
でもミンネとかに出品するのは、タダだから期待はしないけど、出品はします
あそこに、個人メーカーの量産品であるホビーキットを出品する事にも意義があるのです。
まぁ、手芸店にラジコンを置くようなもんですけど、時間を掛ければ、客層も変わるでしょう
ボク一人の力では頼りないですが、いつか誰か加わってくれる事に期待します
出品といえば、先月は新しいアイテムは何もリリースできませんでした。
色々と野暮用が重なり、製作が出来ませんでした。
F15のビッグスケールグライダーの開発が遅れています
既に機体は完成してますが、組立説明書がまだです
用事を、片付け次第取り掛かるつもりです
ラジコンに改造出来るサイズのスケール機で手頃な値段のキットはニーズはあるようです
ジェットもニーズがあるかどうかですね
今月は色々リリースできればいいですけどね